戒める
- 2019.01.21 Monday
- 09:13
『戒める』という言葉が頭に浮かびます。
意味を調べてみました。

2日目のワークとワークの間にはKahikinaミーティングがありました。
これから進めるべきことの話し合いですがその前にクムからのメッセージがありました。考えると毎年1月のミーティングでは言われていることだと思います。なので私にとっては『戒めの言葉』と思っています。
人間って何をするにせよ、長い期間続ける中には甘えや緩みがでてきます。
『初心忘れるべからず』という言葉があるように緊張感を持って目標を持って真摯に行動すること。
そして関わる全ての人に謙虚であり、尊敬の気持ち、愛を持って接すること。
大きなこと言ってるわけではなく、
大切なことだとクムとの会話でいつも
感じることです。
そして自分が相手の立場になって考えること…これがなかなか難しいのかなぁと
感じることがある…今もし自分がその立場になったら嫌だろうなと思うことはすべきではない…と思う。
でもその時にそんなことを常に考えるのは難しいですよね…。
特に私は思いつきで行動するタイプですのでその時に相手がどう思うかはあまり考えられないです。
そのかわり、その時その時は一生懸命ベストを尽くす。
言い訳はしない…を心がけるようにしています。
楽しいことは楽しい…でも学ぶときは学ぶ…切り替えること。
そんなことを感じた昨日でした。
クムは私達に常に愛を持って接してくれています。

それは物だけではなく心の中からです。
それに応えられる自分でありたいと思います。
そして自分の生徒にもそんな生徒であって欲しい…それを伝えられるようにしたいと思う。
そんな私は只今、絶賛筋肉痛と全身疲労です…笑。
意味を調べてみました。

2日目のワークとワークの間にはKahikinaミーティングがありました。
これから進めるべきことの話し合いですがその前にクムからのメッセージがありました。考えると毎年1月のミーティングでは言われていることだと思います。なので私にとっては『戒めの言葉』と思っています。
人間って何をするにせよ、長い期間続ける中には甘えや緩みがでてきます。
『初心忘れるべからず』という言葉があるように緊張感を持って目標を持って真摯に行動すること。
そして関わる全ての人に謙虚であり、尊敬の気持ち、愛を持って接すること。
大きなこと言ってるわけではなく、
大切なことだとクムとの会話でいつも
感じることです。
そして自分が相手の立場になって考えること…これがなかなか難しいのかなぁと
感じることがある…今もし自分がその立場になったら嫌だろうなと思うことはすべきではない…と思う。
でもその時にそんなことを常に考えるのは難しいですよね…。
特に私は思いつきで行動するタイプですのでその時に相手がどう思うかはあまり考えられないです。
そのかわり、その時その時は一生懸命ベストを尽くす。
言い訳はしない…を心がけるようにしています。
楽しいことは楽しい…でも学ぶときは学ぶ…切り替えること。
そんなことを感じた昨日でした。
クムは私達に常に愛を持って接してくれています。

それは物だけではなく心の中からです。
それに応えられる自分でありたいと思います。
そして自分の生徒にもそんな生徒であって欲しい…それを伝えられるようにしたいと思う。
そんな私は只今、絶賛筋肉痛と全身疲労です…笑。